メニュー
タイムライン
検索
バッジ
写真
イベント
城たび
読み物
ルーム
コレクション
御城印
コラボチラシ
×
ログインしましょう
メールアドレス
必須
パスワード
必須
伏せ字を表示
パスワードを忘れた方はこちら
ログインしたままにする
ログインする
何度もログインに失敗する場合はこちら
/
全国御城印コレクション
/
現在登録されている御城印リスト
現在登録されている御城印
新着順
6762件の御城印が見つかりました。
検索条件
キーワード
都道府県
以下から選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
攻城団に登録されたお城の住所と販売場所の住所が対象です
販売開始年
----
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2011
1991
販売元
以下から選択
至誠堂
Local Activate
戦国魂
奥州王
沼田市観光協会
紀州戦国屋
濃州明智砦
北群馬甲冑工房
丸岡文化財団
北陸城郭プロジェクト
ホテルサンルート彦根
宙の駅
しろ凸たん
瑞龍寺
松之屋
グリーンビレッジ横川 かやぶきの館
前橋市物産振興協会
縄文堂商会
設楽町観光協会
やきとり居酒屋もみじ
かやぶきの館
小倉城運営指定管理者
掛川城公園管理事務所
M.S design and planning
若狭国吉城歴史資料館
福山城博物館友の会
久野城址保存会
大月市古城研究所
上越市
松江観光協会
宇陀市
信州松代観光協会
一般社団法人環屋
攻城団合同会社
愛知県史跡整備市町村協議会
彦根市
眞田神社
西播磨ツーリズム振興協議会
京都市観光協会
白石城管理事務所
犬山市観光協会
明智荘をみつめる会
垂井町観光協会
小田原市観光協会
岩崎城歴史記念館
播磨国造社
いなぶ観光協会
西岸寺
一般社団法人ツーリズムとよた
和歌山市観光協会
三春まちづくり公社
飛騨市観光協会
山家神社
国宝・彦根城運営管理センター
群馬御城印プロジェクト
熊本国際観光コンベンション協会
古河史楽会
姫路観光コンベンションビューロー
株式会社サンライズさんこう
臼杵市観光協会
「海湖と歴史の若狭路」発信事業実行委員会
みなかみ町観光協会
天竜区観光協会
和歌山市
勝山城博物館
信貴山観光協会
大田市観光協会
大野市観光協会
伊吹山文化資料館
茨城古河城バルーンプロジェクト
館林観光協会
法師
小浜市の歴史と文化を守る市民の会
美濃金山城おまもりたい
津山市観光協会
沼津観光協会
上郡町観光協会
島田市
朝倉氏遺跡保存協会
石都々古和気神社
湯築城資料館
会津若松観光ビューロー
彦根城運営管理センター
常陸大宮市振興財団
いわつき武者の倉
安中市観光機構
綾部観光協会
小牧市観光協会
東近江市観光協会
高知城管理事務所
唐沢山神社
柳沢文庫保存会
恵那市観光協会
新城市
本庄城観光PR委員会
豊橋市
城ジェンヌ
前橋物産振興協会
森の京都地域振興社
南丹市
松阪市観光協会
一宮城跡保勝会
丸岡城管理事務所
米子まちなか観光案内所
一般社団法人あまがさき観光局
朝来市観光協会
郡上八幡産業振興公社
大東市
駿府城公園ランドマーク共同事業体
大野市
高知県立歴史民俗資料館
⼀般社団法⼈ツーリズムとよた
福知山観光協会
かさま歴史交流館 井筒屋
鬼ヶ城センター
直虎顕彰会
皆田和紙保存会
松本城管理課
首里城公園
越前若狭御城印運営協議会
安芸高田市観光協会
城山八幡宮
道の駅 甘楽
清源寺
福知山市
瑞浪市観光協会
白河観光物産協会
清須市観光協会
観音山梅の里づくり協議会
砥石伊の会
本郷町観光協会
鰺ヶ沢町
久々利城跡城守隊
株式会社MIXI
弘前市みどりの協会
新宮市観光協会
勝瑞城みらいへつなげ隊
二本松市観光連盟
白井宿ふるさと物産館
番場の歴史を知り明日を考える会
古河史楽会(古河の歴史を楽しむ会)
水戸観光コンベンション協会
佐倉市観光協会
退魔寺
津山観光協会
上山城郷土資料館
京丹波町
菊川市観光協会
焼津市歴史民俗資料館
丹波市観光協会
松前城資料館
ふくい城巡りプロジェクト
文開堂書店
南あわじ市埋蔵文化財調査事務所
佐分利の歴史・文化を学ぶ会
富山市観光協会
児山城址守り隊
毛利氏関連博物館等施設連携事業推進協議会
千早赤阪楠公史跡保存会
横浜市歴史博物館
宮崎市
一般社団法人岡崎パブリックサービス
八木町観光協会
苗木遠山史料館
長岡京市観光協会
合同会社ひこらぼ
砕導山城跡保存会
箕輪城ふれあい市
さくら市
東庄町役場
一般社団法人清水町ゆうすい未来機構
大洲城管理事務所
読谷村観光協会
飫肥城下町保存会
「ふくい城巡りプロジェクト」実行委員会
丹波篠山市
中城村観光協会
美濃市観光協会
一般社団法人朝倉氏遺跡保存協会
伊豆市観光協会
三城スタンプラリー事務局
本勝寺
飯南町観光協会
村上海賊ミュージアム
長岡京市
プリジュエ
藤枝市
西尾市観光協会
うるま市観光物産協会
茂木町
水口岡山城の会
一般社団法人ななお・なかのとDMO
三峯城保存会
矢板市
一般社団法人甲賀市観光まちづくり協会
新南陽商工会議所
掛川市観光協会
下関市立歴史博物館
桑名市
金之助商店
阿木城跡保存会
山口市
三峯城跡保存会
青海ボランティア隊
南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会
ぎふ金華山ロープウェー
江戸城天守を再建する会
東吾妻町観光協会
鹿野往来交流館
長浜城歴史博物館
湯沢市観光物産協会稲庭城
福井県
会津美里町観光協会
竹中半兵衛顕彰会
松本城管理事務所
武田神社
三島市
一般財団法人こまき市民文化財団
三州足助公社
川本の山城を守り活かす会
唐津市文化事業団
日本大正村
大山崎町商工会
綾部市観光協会
高山城高山宿史跡保存会
今帰仁村観光協会
高槻市
嬬恋村役場
甲府市観光協会
小山市観光協会
水分堂
匝瑳市観光物産協会
どうする?御城印の会
きてーな上郡 一般社団法人かみごおり観光協会
二俣未来まちづくり協議会
八王子市文化財課
普門寺
出水麓街なみ保存会
DMOさかい観光局
秋月鎧揃え保存会
福田寺
ひじ町ツーリズム協会
川の駅船小屋 恋ぼたる
姫路市
宍粟御城印プロジェクト
安来市観光協会
千早赤阪村
錦城山城址保存会
鳥羽市観光協会
佐伯市観光協会
観音正寺
掛川観光協会
久慈城跡保存協議会
上ノ国町観光協会
田中城跡保勝会
金崎宮社務所
可児市
八千代市観光協会
大垣市
株式会社ネイキッド
有馬キリシタン遺産記念館
山形市
龍淵寺
桜川市
周山城址を守る会
日野町教育委員会
涌谷町
名古屋観光コンベンションビューロー
太田園
岸和田市観光振興協会
小国町観光協会
関東管領平井城址保存会
合同会社たどころ
竜王町観光協会
豊橋市文化財センター
手漉き和紙たにの
杵築市観光協会
やまがたアルカディア観光局
浜松城公園パークマネジメント共同事業体
輪之内町
小谷城戦国歴史資料館
たつの市
豊橋鉄道株式会社
長岡観光コンベンション協会
松原市
滋賀県・彦根市
西園寺と山城を活用する会
佐賀県立名護屋城博物館
荘内神社
土浦市立博物館
志布志市生涯学習課
柴田神社
永平寺じょやま会
湯浅温泉湯浅城
中之条町観光協会
可児市観光協会
摠見寺
南足柄市観光協会
長浜観光協会
若桜町観光協会
小倉城指定運営管理者
米沢観光コンベンション協会
慈眼寺
飯豊町観光協会
延岡市
越谷市観光協会
四條畷市
福山城博物館
二本松観光連盟
松井田城址保存会
宇和島市
壺坂寺
名鉄小牧ホテル
虎姫時遊舘
膳所歴史資料室運営協議会
姫路市埋蔵文化財センター
株式会社TMO結城
山武市
千葉の親子三代夏祭り実行委員会
三刀屋地区まちづくり協議会
新発田市観光協会
津市観光協会
玖珠町
鳥取市文化財団
洲本市
戸澤神社
味真野観光協会
諏訪市
鋸南町観光協会
北中山公民館
NPO法人飛山城跡愛護会
新城市教育委員会
イーレ!はせくら王国
若狭町
美濃金山城おもまりたい
島田市観光協会
丸亀市
石川県金沢城・兼六園管理事務所
錦川鉄道株式会社
木更津市観光協会
御旅屋通商店街振興組合
桑折町
太皷谷稲成神社
舞鶴市
亀屋廣清
株式会社とよま振興公社
沖宮
凸版印刷株式会社
小浜市産業部文化交流課
増山城解説ボランティア曲輪の会
岩櫃城忍びの乱
ワールドワイド371神辺
信長公居城連携協議会
ホテルミュ-スタイル犬山エクスペリエンス
テレビ愛知
道雪公まつり実行委員会
出雲斐川尼子十旗顕彰会
米子市立山陰歴史館
東吾妻町
筒井順慶顕彰会
高槻市観光協会
郷土を考える会
七尾城史資料館
阿久比町
田上山砦の会
一般社団法人梁クラス
NPO滝山城跡群・自然と歴史を守る会
宮津市
藤沢市
大分市
浦添市観光協会
高梁市観光協会
観光交流企画室TAC
月瀬八幡宮
若狭美浜観光協会
坂井市
槇山を育てる会
小谷城郷土館
JR東海
南陽市観光協会
八ッ場 湖の駅 丸岩
藤基神社
普済寺一如会
六荘地域づくり協議会
波多野じょやまねっと
一般社団法人安芸高田市観光協会
西黒田きんたろう会
妻木城址の会
田原市博物館
JR東海ツアーズ
矢島歴史の会
歴史体験さんしゅうや
金崎宮
黒石市
専稱寺
飯山市ふるさと館
都留市観光振興公社
東浦町観光協会
勝瑞城未来へつなげ隊
階田和紙保存会
日野神社
竹中半兵衛重治公顕彰会
21世紀の川越を考える市民協議会
中津市歴史博物館
木曽川町一豊祭り実行委員会
田原市
全国目賀田会
鷺城史跡保存会
置塩城跡を継承する会
今治城管理事務所
南蛮BVNGO交流館
知多市観光協会
嵐山町観光協会
中世三浦歴史探検隊
桑名城本丸事務所
東有年自治会
花園城趾保存会
大多喜町観光協会
弘前市
名古屋城振興協会
一般社団法人ウイズささやま
白山市
二戸市埋蔵文化財センター
松江城
富津市
那須烏山市
三田市観光協会
デザインされている。
白石市
企業組合岡部宿かしばや
いまべつを語り継ぐ会
あすなろ舎
香川県造園事業協同組合
普済寺
武士団・村山党の会
稲沢市観光協会、愛西市観光協会
北広島町観光協会
名古屋城サービス共同事業体
妙勝寺
三木市立みき歴史資料館
長峰城址保存会
萩市観光協会
一般社団法人高梁市観光協会
神炊館神社
行田おもてなし観光局
三戸町
設楽原歴史資料館
創造舎
平川地区コミュニティ協議会
鉢形城歴史館
三原観光協会
八ッ場湖の駅 丸岩
足助観光協会
株式会社おいでなせえ
棚倉町観光協会
姫路城西の丸茶店
栄月製菓
もりおか歴史文化館
田所公民館
大溝の水辺景観まちづくり協議会
神宮寺城跡保存会
玉緒地区まちづくり協議会
八戸市博物館
寺本饅頭本舗
大阪城天守閣
尾張旭市
益田市観光協会
NPO江戸城天守を再建する会
宇喜多家と砥石城を語る会
岐阜関ケ原古戦場記念館
長篠城址史跡保存館
専念寺
信長公居城連携協議会事務局
大阪・尼崎・岸和田参城めぐりキャンペーン実行委員会
南部町
田中城ミニミュージアム
有限会社グローヴ
一般法人丸岡城天守を国宝にする市民の会
安城市
桔梗の会
サムライコーヒー
藤枝市役所観光交流課
蒲郡市博物館
兵庫県園芸・公園協会
亀山市観光協会
天竜浜名湖鉄道
大甘堂
富津市観光協会
新陰流流祖祭実行委員会
てんぼうだいのおみやげやさん
高取町観光協会
富加町郷土資料館
長円寺
対馬観光物産協会
加古川温泉みとろ荘
吉良氏800年祭実行委員会
安城市歴史博物館
玉藻公園
法輪寺
豊橋鉄道
可児商工会議所青年部
ふくい城巡りプロジェクト実行委員会
細呂木地区創成会
滋賀県草津線複線化促進期成同盟会
赤穂観光協会
バーチャル首里城の発展及び首里城復興支援基金
明石観光協会
安禅寺
太田市
一般社団法人佐々木道誉公顕彰会
芦北町教育委員会
豊明市
佐賀城本丸歴史館
桜川市教育委員会
天竜区観光協会佐久間支部
那珂川町観光協会
一宮市観光協会
久能山東照宮
高畠町商工観光課
横山城址を発信する会
香寺町北恒屋自治会
浜田市観光協会
寄居町
豊後大友宗麟鉄砲隊
大洲城
柴田町観光物産協会
しろあと歴史館
一般社団法人米沢観光コンベンション協会
登米市
白鷹町観光協会
竹田市教育委員会 まちづくり文化財課
袖ケ浦市観光協会
アップサイクル三余亭
松山城総合事務所
鑁阿寺
鰺ケ沢町
浜松市地域遺産センター
おかやま観光コンベンション協会
味真野観光協会、ふくい城巡りプロジェクト
製作(デザイン)
以下から選択
北群馬甲冑工房
群馬御城印プロジェクト
Local Activate
歴×トキ
攻城団合同会社
北陸城郭プロジェクト
かやぶきの館
古河公方御城印プロジェクト
三成社
奈良芸術短期大学デザイン広報サークルUEDA
奥州王
飛騨市観光協会
海老田蒼雲
至誠堂
ひろガリ工房
岩崎城歴史記念館
あらかわみほこ
城ジェンヌ
金之助商店
三峯城跡保存会
伊豆総合高校、静岡大学
デザイン:茨城県立竜ケ崎第二高等学校
三峯城保存会
a Sound Sounds
茨城古河城バルーンプロジェクト
どうする?御城印の会
株式会社TMO結城
代官屋敷御城印委員会
すみれデザイン
手漉き和紙たにの
iXima
虎御前山古墳と中世城郭保全顕彰会
一般社団法人ななお・なかのとDMO
菊川市観光協会
草太
森町歴史伝統文化保存会古城趾研究部会
徳島城博物館ボランティア友の会
路上詩人こーた
紀州戦国屋
若狭国吉城歴史資料館
株式会社タマタイプ
北村直登
兵庫県園芸・公園協会
株式会社マイン
縄文堂商会
坂井市
長浜城歴史博物館
錦川鉄道株式会社
あかもく
南あわじ市埋蔵文化財調査事務所
玉藻公園管理事務所
藤実なんな
デザイン:三成社
ユーザックシステム株式会社
戦国魂
大東市
御歌頭
引田城戦国お城まつり実行委員会
天竜区観光協会天竜支部
兵庫警察署
大月市古城研究所
藤枝ライオンズクラブ
安城市歴史博物館
都留市観光振興公社
駿府の工房 匠宿
茨城県立竜ケ崎第二高等学校
歴史体験さんしゅうや
音海はる
製作(印刷)
以下から選択
古河公方御城印プロジェクト
北群馬甲冑工房
むらさき紙工
攻城団合同会社
株式会社サンライズさんこう
株式会社歴清社
代官屋敷御城印委員会
五十崎社中
株式会社幸栄グラフィック
株式会社櫻井印刷所
菊川市観光協会
縄文堂商会
茨城古河城バルーンプロジェクト
設楽森林組合
竹井印刷、丸仁
南あわじ市埋蔵文化財調査事務所
株式会社タマタイプ
除外する
現地販売以外を除外
販売終了を除外
非売品を除外
セット販売のみを除外
検索する
新着
人気順
最新順
発売順
お城ごと