飯盛城 御城印 大東市バージョン

ログインすると入手した御城印を記録できます

所有してる団員

現在、72人の団員がこの御城印を所有しています。

御城印の情報

大阪府大東市と四條畷市の両市をまたがる国史跡・飯盛城跡が、公益財団法人日本城郭協会主催「第1回日本城郭協会大賞」を受賞したことをきっかけに制作された御城印。2枚並べると飯盛城の縄張りが完成するデザインで、各2000枚限定。

家紋について

三好長慶の家紋「三階菱に釘抜」がデザインされている。

名称 飯盛城 御城印
バージョン名 大東市バージョン
シリーズ名 大東市・四條畷市コラボ版
価格 300円(税込)
販売開始日 2022年7月1日
販売元 大東市
製作 デザイン:攻城団合同会社
スタイル 印刷
サイズ A6
日付け記入 空欄のまま販売

データの間違いや補足を報告する

対象のお城


大阪府の御城印

飯盛城の御城印

購入可能場所

キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)

大阪府大東市龍間1846

飯盛城からの距離約0.69km

大東市立野崎まいり公園

大阪府大東市野崎2-6-10
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

駐車場はありません。

飯盛城からの距離約1.22km

大東市歴史民俗資料館

大阪府大東市野崎3丁目6-1

飯盛城からの距離約1.52km

飯盛城のほかの御城印

飯盛城 御城印 大東市・四條畷市コラボ版 第2弾 四條畷市バージョン

大阪府大東市と四條畷市の両市によるコラボ版御城印。昨年に続いて2枚並べると飯盛城の縄張りが完成するデザインで、各2000枚限定。

飯盛城 御城印 大東市・四條畷市コラボ版 第2弾 大東市バージョン

大阪府大東市と四條畷市の両市によるコラボ版御城印。昨年に続いて2枚並べると飯盛城の縄張りが完成するデザインで、各2000枚限定。

飯盛城 御城印 四條畷市バージョン

国史跡大阪府大東市と四條畷市の両市をまたがる国史跡・飯盛城跡が、公益財団法人日本城郭協会主催「第1回日本城郭協会大賞」を受賞したことをきっかけに制作された御城印。2枚並べると飯盛城の縄張りが完成するデ……

飯盛城 御城印 国史跡指定記念版(金)

販売終了

飯盛城が国史跡に指定されたことを受けて製作された豪華版御城印。金潜紙に家紋も文字もすべて金の箔押しとなっている。

飯盛城 御城印 国史跡指定記念版(黒)

販売終了

飯盛城が国史跡に指定されたことを受けて製作された豪華版御城印。金潜紙に家紋も文字も箔押し(文字は黒)となっている。

飯盛城 登城記念 御城印

販売終了

うぐいす色の越前和紙を使用しており、左下には三好長慶が掲げた旗印「理世安民」も記載されている。

ほかのデザイン(バージョン)の御城印が販売されていることがあります。もし未登録の御城印をお持ちの場合はご連絡ください。
未登録の御城印を申請する

みんなのコメント


07/24 15:56
伍堂ね太郎さん

キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)で購入しました。
四条畷市バージョンは、先にスーパー「なんこうシャル」のサービスカウンターで購入しています。

コメントを投稿するためにはログインが必要です。
コメントの投稿について

入手した自慢など自由にコメントしてください。画像の添付も可能です。
所有していなくてもコメントは可能ですので、所有者への質問や見つけた情報などを投稿してください。
ただし売買・交換についての投稿は禁止です。また誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ヤマケイ登山学校 登山入門

山城に行く人限定ですがオススメします。
山城は標高が低いところが大抵なのでここまで必要ないという部分も多いです。ただ、全体像と選択肢を知っておけば取捨選択できるようになります。
そう言う意味ではこの本はちょうど良いボリュームだと思いました。
過去の自分と照らし合わせると、無謀な行動をしていたと感じることがあります。しっかり身に付けて安全かつマナーを守った山城巡りをして行きたいと思います。

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る