全国のお城がイラストになったご当地限定の缶バッジ図鑑

ご当地缶バッジ コレクション

現在 28城86枚(種類)のご当地缶バッジが登録されています。また 62人がコレクションに参加しています。

ご当地缶バッジについての最新記事

犬山城でご当地缶バッジを販売中です!

国宝犬山城内売店でご当地缶バッジ「犬山城」が購入できるようになりました。犬山城訪問時のお土産にぜひお買い求めください! つづきを読む

佐土原城とのコラボグッズを販売中です!

佐土原城のすぐそばにある「城の駅 佐土原いろは館」で攻城団コラボグッズが発売されました。ぜひお立ち寄りください! つづきを読む

【6/7〜、宮崎県宮崎市】佐土原城で攻城団コラボグッズの販売開始

6月7日(土)から、宮崎市城の駅 佐土原いろは館において攻城団とのコラボグッズ(ご当地缶バッジ・クリアファイル・お城トレカ)が発売されます。 お城トレカの現地発売は佐土原城が全国初です。専用コーナーも作っていただきました! つづきを読む

最近のコメント ピックアップ

個々のコメントに返事を書くにはご当地缶バッジの詳細ページに移動してください。

11/16 22:35
しぇるふぁさん

ご当地ぼんてん・まる缶バッジ 福井県へのコメント

地元民より、絵柄の解説をすると以下のようになります。
①越前そば(おろしそば)手に持って恐竜のかぶりものをしたぼんてん
②ソースカツ丼を持ち、プテラノドンと思われる恐竜の被り物をしたまる
③東尋坊の背景
④敦賀にある赤レンガ倉庫
⑤越前がに

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

無用の隠密―未刊行初期短篇 (文春文庫)

藤沢周平の未刊行短編集です。大半が時代小説ですが、残照十五里ヶ原が収録されています。最上(庄内)VS上杉(本庄)の戦いを扱っている小説は他に知りません。
主人公は最上方の東禅寺勝正です。創作であろうロマンス含め、背景を知らなくても面白いのでオススメします。他の短編もいろんな味があって楽しめます。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る