全国のお城で配布しているオリジナルのチラシカタログ
- 小倉山城 コラボチラシ
- 備中高松城 コラボチラシ
- 平戸城 コラボチラシ
- 池田城 コラボチラシ
- 龍岡城 コラボチラシ
- 二本松城 コラボチラシ
- 福山城 コラボチラシ 第2版
- 浜松城 コラボチラシ 第2版
コラボチラシについての最新記事
備中高松城にチラシが置いてあります
歴史的にも有名な水攻めの舞台でもある、備中高松城にも攻城団のチラシを置いていただきました。城址にある備中高松城址資料館で入手できます。 つづきを読む福山城のチラシが新しくなりました
福山城のコラボチラシが新しくなりました。天守内にあるインフォメーションルームのチラシラックで入手できます。 つづきを読む撫養城にチラシが置いてあります
蜂須賀家政が整備した阿波九城のひとつで、かつては足利義植、足利義栄とふたりの将軍ともゆかりのある撫養城にも攻城団のチラシを置いていただきました。トリーデなると(土日祝のみ)、鳴門市役所、鳴門駅前観光案内所(月曜休み)の3か所で入手できます。 つづきを読む二本松城にチラシが置いてあります
丹羽光重にはじまる二本松藩主・丹羽氏の居城、二本松城にも攻城団のチラシを置いていただきました。チラシの写真に使った箕輪門すぐそばにある「にほんまつ城報館」で入手できます。 つづきを読む池田城にチラシが置いてあります
池田氏の居城で、その後は荒木村重が伊丹城(有岡城)へ移るまでの居城とした池田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。池田城跡公園管理棟の売店前で入手できます。 つづきを読む鮫ヶ尾城にチラシが置いてあります
「御館の乱」で敗れた上杉景虎が自刃して果てた終焉の地として知られる鮫ヶ尾城にも攻城団のチラシを置いていただきました。斐太歴史の里案内所と斐太歴史民俗資料館の2か所で入手できます。 つづきを読む角牟礼城にチラシが置いてあります
毛利高政によって近世城郭へ改修され、続日本100名城にも選ばれている角牟礼城にも攻城団のチラシを置いていただきました。豊後森藩資料館とくすまちメルサンホールの2か所で入手できます。 つづきを読む龍岡城にチラシが置いてあります
長野県佐久市にある、もうひとつの五稜郭として有名な龍岡城にも攻城団のチラシを置いていただきました。佐久市歴史の里五稜郭であいの館と佐久市臼田支所の2か所で入手できます。 つづきを読む浜松城のチラシが新しくなりました
浜松城のコラボチラシが新しくなりました。天守閣1階、売店前のチラシラックで入手できます。 つづきを読む長浜城にチラシが置いてあります
浅井攻めの功により、織田信長から浅井氏の旧領を拝領した羽柴秀吉によって築かれた長浜城にも攻城団のチラシを置いていただきました。長浜城歴史博物館で入手できます。 つづきを読む最近のコメント ピックアップ
佐伯城 コラボチラシへのコメント
観光交流館に行くことをおすすめします。
中で休憩することもできますので。
チラシは城山登山口にはないです。
唐津城 コラボチラシ 第2版へのコメント
天守閣横の無料休憩所(天守と櫓門の間)に置いてありました。
綾井城 コラボチラシへのコメント
2024/8/18
本堂隣りの建物でいただけます。
ピンポンを鳴らすとお寺の方が対応してくださいました。
コラボチラシは御城印購入者にもセットで渡してるとのことで、最初コラボチラシだけいただきましたが御城印もいただくことに。
御城印とコラボチラシ、それからペラ1枚の綾井城跡(専稱寺)についての案内とお国じまんデジタルラリーというカードも一緒に丁寧にクリアファイルに入れてありました。
撫養城 コラボチラシへのコメント
鳴門駅前観光案内所でコラボチラシを頂きました。
「攻城団のチラシ置いてますか?」と尋ねたとtころ、「お城のチラシですね?」と返答・案内されました。
当初カウンターの上に置いてあったみたいですが、現在はチラシスタンドに置いてありました。
福知山城 コラボチラシ 第2版へのコメント
2024年8月1日に訪問、攻城しました。
福知山城の受付後ろのカラーボックスに多めに置いてありました。
三階?!にもチラシラックにセットしてあり入り口になければ入場して探してみて下さい。
二条城 コラボチラシ 第2版へのコメント
元離宮二条城 大休憩所の売店の左の方にありました。
吉田城 コラボチラシへのコメント
2024年7月15日現在配布しておりました。
野崎城 コラボチラシへのコメント
令和6年6月19日入手しました。貸切使用中で建物内に入れなかったので御城印を取り扱っている裏手にある事務所でお声をかけたところ、野崎城と飯盛城両方のコラボチラシを取ってきてくださいました。