姫路城 御城印 シロノヒカリ~千の願い、月への想い~入城記念 販売終了

ログインすると入手した御城印を記録できます

所有してる団員

現在、32人の団員がこの御城印を所有しています。

御城印の情報

姫路城のナイトイベント「シロノヒカリ」の期間限定御城印。松平忠明のものであると伝わる甲冑「黒糸二枚胴具足」の籠手の手甲部分にある切金模様をモチーフにデザインで、松平忠明の花押が入っている。文字は高野山金剛峯寺の塔頭寺院である金剛三昧院の久利康暢住職による揮毫。

家紋について

奥平松平家の家紋「九曜」がデザインされている。

名称 姫路城 御城印
バージョン名 シロノヒカリ~千の願い、月への想い~入城記念
価格 300円(税込)
販売期間 2022年10月24日(2022年11月6日まで)
販売元
製作
スタイル 印刷
サイズ A6
日付け記入 印刷済み

データの間違いや補足を報告する

対象のお城


兵庫県の御城印

姫路城の御城印

購入可能場所

18:00以降の販売
この御城印はすでに販売終了となっています
以前は、姫路城売店で販売されていました。

姫路城のほかの御城印

姫路城 御城印 令和五、六年冬限定版

姫路城 御城印 お菊さんバージョン

姫路城 御城印 城ジェンヌ 桜版

特別版 お城EXPO in 姫路 公式ブースにて販売していたが完売したことを受けて、後日、macaroni雑貨にて再販売を開始。

姫路城世界遺産登録30周年記念展「姫路城」記念御城印 第1弾

配布終了

姫路城世界遺産登録30周年記念展の開催を記念して、来館された人に配布した御城印。第1弾は揚羽蝶紋。各日100枚限定。

姫路城 御城印 特別版お城EXPO in 姫路 開催記念 切り絵御城印

配布終了

「特別版お城EXPO in 姫路」入場券半券提示でもらえる御城印。2023年9月16日、17日、18日各日先着1000名限定で配布。

姫路城 御城印 播磨秋の陣

販売終了

秋の風物詩「紅葉」が描かれた御城印。2023年10月より300円から値上げ。

姫路城 御城印 大阪お城フェス2023 姫革・カラフル版

販売終了

大阪・お城フェス2023会場にて8月13日のみ販売された限定版。姫革に姫路城の文字とカラフルなデザインが印刷されている。5枚限定販売

姫路城 御城印 大阪お城フェス2023 姫革版

販売終了

大阪・お城フェス2023会場にて8月13日のみ販売された限定版。姫革に姫路城の文字と家紋、国宝30周年記念ロゴが印刷されている。3枚限定販売

姫路城 御城印 大阪お城フェス2023 姫革・カラフル版

販売終了

大阪・お城フェス2023会場にて8月13日のみ販売された限定版。姫革に姫路城の文字とカラフルなデザインが印刷されている。5枚限定販売

姫路城 御城印 大阪お城フェス2023 姫革版

販売終了

大阪・お城フェス2023会場にて8月12日のみ販売された限定版。姫革に姫路城の文字と家紋、国宝30周年記念ロゴが印刷されている。数枚限定販売

姫路城 御城印 令和五年夏版

販売終了

夏の風物詩「朝顔」が描かれた御城印。

姫路城 特別御城印 「WEST EXPRESS 銀河」×「姫路城」コラボ

配布終了

神戸・姫路デジタルパスにセットされた姫路城入城パスを使用時に配布される御城印。「銀河」という言葉から連想される夜や夜空をイメージした黒色の背景に、夜も走る新たな長距離列車という個性を有している「WES……

姫路城 プレミアム御城印 上月城御城印祭り限定版

販売終了

上月城御城印祭で限定販売された御城印。手演きの皆田和紙を使い、海老田蒼雲氏により目の前で直書さ揮毫された。限定20枚。3種類あり、その内の1種。

姫路城 プレミアム御城印 上月城御城印祭り限定版

販売終了

上月城御城印祭で限定販売された御城印。手漉きの皆田和紙を使い、海老田蒼雲氏により目の前で直書揮毫された。限定20枚。3種類あり、その内の1種。

姫路城 御城印 黒田官兵衛 春の陣版

販売終了

姫路城 御城印 池田家家紋版

「國寶姫路城」の文字は菱の門の鏡柱にかかる木の看板の文字を抽出、家紋は池田家の御殿があった備前丸より出土した四半瓦にあった揚羽蝶の模様を抽出している。

姫路城 国宝五城オリジナル御城印 お城EXPO2022限定版

配布終了

路上詩人こーた氏による書き下ろし。お城EXPO 2022開催期間中に抽選で計200名(整理券制、1回50枚×各日4回)にプレゼントされた。

姫路城 入城記念書 大阪・お城フェス2022版

販売終了

大阪・お城フェス2022、「千姫ゆかりの城 姫路城」にて販売された御城印。

姫路城 入城記念書 本多家家紋版 第2版

販売終了

文字は書写山圓教寺の住職・大樹孝啓氏による揮毫。「立葵」は姫路城の瓦から、「三つ葉葵」の紋は千姫が神社に奉納した羽子板の紋を使用。2021年2月〜2021年9月末まで販売されたものと「立葵」の家紋のデ……

姫路城 御城印 赤松貞範版

2023年10月より300円から値上げ。

姫路城 御城印 榊原家家紋版 第2版

販売終了

「姫路城」の文字と花押は榊原政邦の書状から抽出されたもの。2021年8月〜2022年1月末まで販売されたものと家紋のデザインが少し異なる。

姫路城 御城印 奥平松平家家紋版

販売終了

左下には松平忠明公が書かれた書状より抽出した花押が印刷されている。

姫路城 御城印 黒田官兵衛版

古文書の崩し文字で「姫路城」と書かれている。2023年10月より300円から値上げ。

姫路城 御城印 お城EXPO2021入場記念書

販売終了

お城EXPO 2021の会場内で販売。横浜の開催にあわせて海の色の水色を背景に使用。

姫路城 御城印 シロノヒカリ限定版

販売終了

2021年10月27日から11月7日に開催された夜間展示イベント「シロノヒカリ 白鷺が輝く夜」にあわせて製作された限定御城印。期間中のみ販売。

姫路城 入城記念書 榊原家家紋版

販売終了

「姫路城」の文字と花押は榊原政邦の書状から抽出されたもの。

姫路城 入城記念書 聖火リレーセレブレーション観覧手形

緊急事態宣言で中止された姫路城で行われる筈だった聖火リレーセレブレーションの観覧当選者に郵送された御城印。

姫路城 入城記念書 本多家家紋版

販売終了

文字は書写山圓教寺の住職・大樹孝啓氏による揮毫。「立葵」は姫路城の瓦から、「三つ葉葵」の紋は千姫が神社に奉納した羽子板の紋を使用。※当初は7月末までの販売予定だったが、9月末まで延長

姫路城 入城記念書 お城EXPO限定版

販売終了

「お城EXPO 2020」の会場内で限定販売された。

姫路城 入城記念書 酒井家家紋版(絵巻の家紋使用版)

販売終了

入城者限定の販売で、枚数は平日300枚、土日祝600枚。姫路藩の特産品だった高砂染めの模様が描かれている。

姫路城 入城記念書 酒井家家紋版

販売終了

使用されている文字はすべて江戸時代の藩主、酒井忠以(ただざね)の直筆文字から抜き出したもので、それらを組み合わせて「世界遺産」や「姫路城」を記載している。「令和」「年月日」も、スタンプで押された日……

国宝五城特製御城印

配布終了

2019年12月4日~2020年8月31日にGPSアプリ「ニッポン城めぐり」内で開催された〈『国宝五城 城郭都市めぐり』第二幕〉にて、松本・犬山・彦根・姫路・松江の5エリア各5箇所、合計25スポットを……

姫路城 御城印 千姫バージョン

姫路城 御城印 姫路城・コンウィ城の姉妹城提携記念イベント限定版

配布終了

お城EXPO 2022、姫路城ブース内で行われたコンウィ城(姫路城姉妹城)セミナーに参加した人に配布された限定御城印。お城EXPO 2021でも同様の内容で配布された。

姫路城 入城記念書 ふるさと納税 第2版

姫路城 御城印 スケルトン御城印

城ジェンヌが製作した限定御城印。アクリルシートを使用した御城印で、透過するデザインになっている。通常はmacaroni雑貨で販売されているが、11月3日〜4日に開催された「ふくい城巡りフェス2023」……

墨城印 姫路城 特別版 お城EXPO in 姫路限定版

販売終了

姫路城 御城印 お城EXPO記念版

販売終了

「國寶姫路城」の文字は菱の門の鏡柱にかかる木の看板の文字を抽出、大天守を飾る懸魚、石垣が描かれた御城印。各日300枚限定

姫路城 御城印 特別版お城EXPO in 姫路版

販売終了

姫路城 御城印 オシロボット 姫路城

販売終了

姫路城 御城印 お城EXPOin姫路 特別版

販売終了

姫路城 プレミアム御城印 上月城御城印祭り限定版

販売終了

上月城御城印祭で限定販売された御城印。手漉きの皆田和紙を使い、海老田蒼雲氏により目の前で直書き揮毫された。限定20枚。

白鷺城(姫路城) 御城印 金箔版

にっぽん城祭り2022などのイベント会場で販売され、プレミアム御城印セット第二弾でのセット売り及びバラ売りで販売されている。

墨城印 姫路城 白鷺

墨城印セット 第10弾

姫路城 バーチャル入場特別記念証 千田嘉博先生版

配布終了

2020年12月6日に開催された、姫路城バーチャルツアーの購入者に送付された特別版。「姫路城」の文字は千田嘉博氏の手書き。

EX☆姫路城御城印

配布終了

JR東海のキャンペーンで限定1000枚が配布された。指定区間でスマートEX・エクスプレス予約を利用し、かつ姫路城に有料入城するともらえる。

姫路城 バーチャル入場特別記念証 春風亭昇太師匠版

配布終了

2020年11月28日に開催された、姫路城バーチャルツアーの購入者に送付された特別版。「姫路城」の文字は春風亭昇太氏の手書き。

姫路城 入城記念書 himeji castlu ninja night 2020版

販売終了

姫路城で開催されたイベント「himeji castlu ninja night 2020」の入場者のみ購入できた限定御城印。1日500枚限定で、販売は1人1枚のみ。

墨城印 姫路城

墨城印セット 第2弾

姫路城 入城記念書 ふるさと納税版

2020年、姫路市に15000円以上、ふるさと納税した場合の返礼品。

姫路城 御城印

紀州戦国屋の御城印を1000円以上購入すると貰えるプレゼント企画御城印

ほかのデザイン(バージョン)の御城印が販売されていることがあります。もし未登録の御城印をお持ちの場合はご連絡ください。
未登録の御城印を申請する

みんなのコメント


10/29 18:14
山鳩さん

販売は午後6時からです。

コメントを投稿するためにはログインが必要です。
コメントの投稿について

入手した自慢など自由にコメントしてください。画像の添付も可能です。
所有していなくてもコメントは可能ですので、所有者への質問や見つけた情報などを投稿してください。
ただし売買・交換についての投稿は禁止です。また誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の山城を極める

城郭研究に携わる加藤・中井両氏が厳選した山城を紹介するガイド。航空レーザー計測による赤色立体地図や著者が描き起こした縄張図で全体像をイメージしやすくし、見どころを紹介したカラー写真や発掘成果も踏まえた解説で山城好きを魅了する。険しい山城にはなかなか行けないが、写真や縄張図を見てイメージするだけでも楽しい。高取城(奈良)、館山城(山形)、金山城(群馬)など22城。2019年9月刊。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る