現在、11人の団員がこの御城印を所有しています。
毎年9月に限定販売される、紀州手毬が描かれた御城印。
名称 | 和歌山城 御城印 |
---|---|
バージョン名 | 紀州手毬版 |
価格 | 300円(税込) |
販売期間 | 2021年9月1日(2021年9月30日まで) |
販売元 | 和歌山市 |
製作 | |
スタイル | 印刷 |
サイズ | 縦15㎝、横10㎝ |
日付け記入 | 空欄のまま販売 |
「ミュージアム干支コレクションアワード2022虎グランプリ」受賞を記念して、2022枚限定で制作された御城印。和歌山城公園内にある伏虎象の写真が印刷されている。わかやま歴史館の歴史展示室に入館すると先……
2F 歴史展示室の入館者に先着で無料配布(入館料高校生以上100円必要)
春の限定御城印で桜と築城名人・藤堂高虎の石垣と花押がデザインされている。オンライン販売の場合は虎の城セット春の陣として虎伏城・赤木城・猿岡城の三枚セットに紀伊岩倉城が付いてきて1000円で販売された。……
記載は「虎伏城」。金銀砂子の用紙に「五黄の寅年」の文字、日付の所には「登城記念 令和4年新春」の文字、その下に虎のシルエットに「壬寅」の文字があしらわれている。
販売終了
お城EXPO2021の会場で「紀州真田砦」ブースで販売された限定御城印。藤堂高虎の築城した高虎六城(虎伏・猿岡・赤木・出石・宇和島・大和郡山城)の御城印と藤堂高虎の武将印の7枚セット販売された。
配布終了
通常版の御城印に天守図と和歌山県のキャラクター「きいちゃん」があしらわれている。
データのみの配布(PDFまたはJPEG画像)
販売終了
販売終了
販売終了
2021年11月にも再販された。
2種類セットで500円
2種類セットで500円
販売終了
記載は別名の「虎伏城」で、藤堂高虎のの花押や、個性的な兜として知られる「黒漆塗唐冠形兜」のイラストも彩られている。
改元記念で2019年5月に限定配布。2020年4月1日より通常販売。
記載は「虎伏城」。ベージュの背景に石垣、家紋、紅葉が茶色系で配されている。
記載は「虎伏城」
記載は「虎伏城」
ネット通販(紀州戦国屋)で購入可能。虎伏城(和歌山城)・猿岡城・赤木城のセットで1000円。
墨城印セット 第5弾
入手した自慢など自由にコメントしてください。画像の添付も可能です。
所有していなくてもコメントは可能ですので、所有者への質問や見つけた情報などを投稿してください。
ただし売買・交換についての投稿は禁止です。また誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する