福知山観光案内所・おみやげ処

福知山観光案内所・おみやげ処の情報

名称 福知山観光案内所・おみやげ処
住所 京都府福知山市駅前町439
営業時間
定休日
公式サイト
営業時間や定休日などは変更になっている可能性があります。

データの間違いや補足を報告する

御城印

福知山城 御城印 ブラックライト 金文字版

福知山城 御城印 ブラックライト 銀文字版

福知山城 御城印 御城印合戦in京都2024限定版

経ヶ端城 御城印 御城印合戦in京都2024限定版

福知山城 御城印 クリアタイプ

福知山城 御城印 きらきらタイプ

猪崎城 御城印 京都お城ウィーク&ウォーク with 御城印サミット2024版(記念スタンプ押印無)

福智山城(福知山城) 御城印 福知山イル未来と2021版

イベント会場受付で販売

猪崎城 御城印 第2版

観光協会のホームページでも購入可能

情報がまちがっている場合はご連絡いただけると助かります

フィードバック

福知山城 御城印 ブラックライト 金文字版

福知山城 御城印 ブラックライト 銀文字版

福知山城 御城印 御城印合戦in京都2024限定版

経ヶ端城 御城印 御城印合戦in京都2024限定版

福知山城 御城印 クリアタイプ

福知山城 御城印 きらきらタイプ

福知山城 御城印 京都お城ウィーク&ウォーク with 御城印サミット2024限定ツアー『伯耆丸、明智藪築堤の歴史ツアー』限定版

猪崎城 御城印 京都お城ウィーク&ウォーク with 御城印サミット2024版(記念スタンプ押印無)

福智山城(福知山城) 御城印 福知山イル未来と2021版

イベント会場受付で販売

猪崎城 御城印 第2版

観光協会のホームページでも購入可能

鬼ヶ城 御城印 福知山市 鬼鬼祭限定版

近くにあるお城

福知山城 福知山城    別名 横山城、龍ヶ城、竜ヶ城、臥龍城、八幡城、掻上城

[京都府][丹波] 京都府福知山市内記5

平均評価:★★★★☆ 3.54(65位) 見学時間:1時間2分(76位) 攻城人数:2519人(58位)
黒井城 黒井城    別名 保月城、保築城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波市春日町黒井

平均評価:★★★★☆ 3.56(--位) 見学時間:1時間34分(--位) 攻城人数:1265人(151位)
田辺城 田辺城    別名 舞鶴城

[京都府][丹後] 京都府舞鶴市南田辺15-22

平均評価:★★★☆☆ 3.05(--位) 見学時間:40分(--位) 攻城人数:708人(238位)
竹田城 竹田城    別名 虎臥城

[兵庫県][但馬] 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169

平均評価:★★★★☆ 4.22(5位) 見学時間:1時間42分(8位) 攻城人数:2739人(52位)
篠山城 篠山城    別名 桐ヶ城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波篠山市北新町2-3

平均評価:★★★☆☆ 3.48(71位) 見学時間:1時間7分(62位) 攻城人数:2472人(62位)

周辺スポット

市民交流プラザふくちやま 市民交流プラザふくちやま
CRAFT BANK CRAFT BANK
福知山城天守 福知山城天守

御城印は1階チケット売り場で販売。

【閉店】福知山城 おみやげ処 【閉店】福知山城 おみやげ処

2022年3月20日にオープンした土産物屋。土日のみ営業。 2024年3月17日で閉店。

【閉店】福知山城 おみやげ処 【閉店】福知山城 おみやげ処

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送にあわせて福知山光秀プロジェクト推進協議会が、2020年1月に蛇ケ端のゆらのガーデン内に開設した。 ドラマ終了後は登城坂横に場所を移し、観光協会が運営。

みんなのコメント

最初のコメントを投稿してみませんか。
コメントを投稿するためにはログインが必要です。
コメントの投稿について

スポットについての補足情報があれば自由にコメントしてください。
誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

三重の山城ベスト50を歩く

近江、長野、愛知、岐阜ときたらこれを出さずにはおれまい。三重県は石垣の城のイメージが強いですが、風光明媚な景色が拝める山城がけっこうあります。このシリーズはTETSUさん仰る通り地図と縄張図がしっかり載っているのでこの本がなければ辿り着かなかった曲輪は沢山あります。大変重宝している逸品です。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る