駿府城公園 巽櫓 売店

駿府城公園 巽櫓 売店の情報

2023年1月、巽櫓内にオープンしたお土産売り場。

名称 駿府城公園 巽櫓 売店
住所 静岡県静岡市葵区駿府城公園1
営業時間 9:00~16:30
定休日 月曜日
公式サイト
営業時間や定休日などは変更になっている可能性があります。

データの間違いや補足を報告する

御城印

駿府城 御城印 『駿府城公園×どうする家康 静岡 大河ドラマ館』コラボ限定御城印

ひとり2枚まで

駿府城 御城印 藍染版

巽櫓内お土産物売り場で販売

駿府城 御城印 駿河湾フェリーコラボ版

駿府城 御城印 「突板」版

東御門に入場しない場合は東御門チケット売り場前の券売機で購入券を買って紅葉山庭園の受付で引替

駿府城 御城印 和紙版

東御門に入場しない場合は東御門チケット売り場前の券売機で購入券を買って紅葉山庭園の受付で引替

情報がまちがっている場合はご連絡いただけると助かります

フィードバック

駿府城 御城印 『駿府城公園×どうする家康 静岡 大河ドラマ館』第二弾 コラボ限定御城印

駿府城 御城印 家康×静岡三国決戦

駿府城 御城印 『駿府城公園×どうする家康 静岡 大河ドラマ館』コラボ限定御城印

ひとり2枚まで

駿府城 御城印 藍染版

巽櫓内お土産物売り場で販売

駿府城 限定記念符 大御所の居城

駿府城 御城印 駿河湾フェリーコラボ版

駿府城 御城印 「突板」版

東御門に入場しない場合は東御門チケット売り場前の券売機で購入券を買って紅葉山庭園の受付で引替

駿府城 御城印 和紙版

東御門に入場しない場合は東御門チケット売り場前の券売機で購入券を買って紅葉山庭園の受付で引替

近くにあるお城

駿府城 駿府城    別名 府中城、静岡城

[静岡県][駿河] 静岡県静岡市葵区駿府公園1-1

平均評価:★★★★☆ 3.54(62位) 見学時間:1時間20分(32位) 攻城人数:3658人(21位)
諏訪原城 諏訪原城    別名 諏訪之原城、牧野城、牧野原城、扇城、金谷城

[静岡県][遠江] 静岡県島田市金谷

平均評価:★★★★☆ 3.63(--位) 見学時間:58分(--位) 攻城人数:1554人(114位)
掛川城 掛川城    別名 懸川城、懸河城、雲霧城、松尾城

[静岡県][遠江] 静岡県掛川市掛川1138-24

平均評価:★★★★☆ 3.63(48位) 見学時間:1時間11分(50位) 攻城人数:3714人(18位)
興国寺城 興国寺城    別名 根古屋城、杜若城、久窪城、深田山城、高国寺城

[静岡県][駿河] 静岡県沼津市

平均評価:★★★☆☆ 3.25(--位) 見学時間:41分(--位) 攻城人数:1361人(134位)
高天神城 高天神城    別名 鶴舞城、土方城

[静岡県][遠江] 静岡県掛川市上土方嶺向3136

平均評価:★★★★☆ 3.52(66位) 見学時間:1時間8分(59位) 攻城人数:1693人(102位)

周辺スポット

駿府城公園 東御門 チケット売り場 駿府城公園 東御門 チケット売り場
静岡市歴史博物館 静岡市歴史博物館
おでんやおばちゃん おでんやおばちゃん
駿府城公園 紅葉山庭園 チケット売り場 駿府城公園 紅葉山庭園 チケット売り場
駿府城公園 坤櫓 駿府城公園 坤櫓

みんなのコメント


05/13 11:44
しぇるふぁさん

駿府城公式御城印帳あります。2200円と少し高めの値段ですが、他の城の公式御城印帳と違って装丁が写真のように豪華になっています。中身はポケット式でした。

コメントを投稿するためにはログインが必要です。
コメントの投稿について

スポットについての補足情報があれば自由にコメントしてください。
誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 近世城郭の作事 天守編

江戸城天守を再建する会の特別顧問をされている三浦正幸先生が書かれた著書で三浦先生のお話は講演会等でよくお聞きしているので、お城の構造について勉強したく手に取りました。前半は天守の外壁、窓、狭間、石落、そして基本的構造について詳細に解説されており、外壁の仕上げ、屋根、破風の形に格式の上下があることを知り、今後天守の見方が変わるように思えました。後半は現存12天守、失われた天守の詳細説明がされています。熊本城の宇土櫓が第一期普請で建てられた初代天守であることを初めて知りました。この一冊で天守の構造に付いてほぼ網羅していると思いますので、天守の構造について詳しく知りたい人にはお勧めです。なお、続編として「櫓・城門編」もあるようですのでそちらも読んでみようかと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る