名称 | 西教寺 |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市坂本5-13-1 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | |
公式サイト | http://saikyoji.org/ |
坂本城
平均評価:★★★☆☆ 3.11(--位)
見学時間:40分(--位)
攻城人数:1068人(162位)
|
||
聚楽第
別名 聚楽亭、聚楽城
平均評価:★★★☆☆ 2.86(--位)
見学時間:29分(--位)
攻城人数:873人(189位)
|
||
二条城
別名 二条御所、二条亭、一条新屋敷、二条御殿
平均評価:★★★★☆ 4.00(10位)
見学時間:1時間29分(23位)
攻城人数:5299人(7位)
|
||
伏見城
別名 木幡山伏見城、伏見桃山城、桃山城、木幡山城
平均評価:★★★☆☆ 2.92(--位)
見学時間:37分(--位)
攻城人数:1532人(117位)
|
||
八幡山城
別名 近江八幡城
平均評価:★★★☆☆ 3.45(72位)
見学時間:1時間17分(37位)
攻城人数:1788人(95位)
|
明智光秀館(西教寺内) | |
坂本観光案内所 | |
おみやげ甘味処 うえだ |
スポットについての補足情報があれば自由にコメントしてください。
誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団の勉強会で話題となった江戸時代に書かれた日記関係の書籍を読んでみたくなり、図書館のホームページで検索した所、何度か読んだことのある山本博文先生が書かれた「江戸お留守居役の日記◆寛永期の萩藩邸◆」が抽出されたので読んでみることにしました。内容は萩藩の江戸留守居役である福間彦右衛門によって寛永期に書かれた日記が元になっています。この本を読むまでは、江戸屋敷に常駐している藩士は自由に江戸の町で行動出来ると思っていましたが、実際はかなり制限されており、不自由な生活を余儀なくされていた事を知りました。そのような過酷な環境の中で藩士が起こした不始末や幕府から出された命令を、留守居役の彦右衛門が町奉行、旗本と相談しながら解決していく様が描かれています。なお、屋敷外での勤務、藩邸周辺の警備にあたる辻番所は近代の交番のルーツだそうです。当時の江戸屋敷の武士、町民の生活が垣間見られた一冊です。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する