名称 | 古田織部美術館 |
---|---|
住所 | 京都府京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
公式サイト | http://www.furutaoribe-museum.com/museum.html |
![]() |
聚楽第
別名 聚楽亭、聚楽城
平均評価:★★★☆☆ 2.55(--位)
見学時間:27分(--位)
攻城人数:913人(197位)
|
|
---|---|---|
![]() |
二条城
別名 二条御所、二条亭、一条新屋敷、二条御殿
平均評価:★★★★☆ 4.05(13位)
見学時間:1時間35分(16位)
攻城人数:5621人(7位)
|
|
![]() |
坂本城
平均評価:★★★☆☆ 2.98(--位)
見学時間:29分(--位)
攻城人数:1129人(164位)
|
|
![]() |
伏見城
別名 木幡山伏見城、伏見山城、木幡山城、伏見桃山城、桃山城
平均評価:★★★☆☆ 3.03(--位)
見学時間:38分(--位)
攻城人数:1623人(118位)
|
|
![]() |
勝龍寺城
別名 小竜寺城、勝竜寺城、青龍寺城
平均評価:★★★☆☆ 3.26(--位)
見学時間:50分(--位)
攻城人数:1275人(150位)
|
![]() |
京都府立京都学・歴彩館 |
---|---|
![]() |
興聖寺 |
![]() |
京都市考古資料館
京都市の発掘調査で出土した1000点もの考古資料を展示する資料館。常設展は観覧無料。特別展も開催される。建物は1914年(大正3年)に建てられた市登録文化財の旧西陣織物館で、レトロな外観が建築マニアにも人気。 |
スポットについての補足情報があれば自由にコメントしてください。
誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)
【3/7〜9/15、京都府京都市】古田織部美術館で春季展「古田織部と公家文化」開催
現在、古田織部美術館(京都府京都市)において2025年春季展「古田織部と公家文化」が開催中です。9月15日(月・祝)まで。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する