大阪城 記念符 天守閣復興90周年記念 販売終了

ログインすると入手した御城印を記録できます

所有してる団員

現在、128人の団員がこの御城印を所有しています。

最終入手日:2023年09月29日(参考情報)

御城印の情報

大阪城天守閣復興90周年記念として販売された御城印。豊臣秀吉の書状から「大坂」「城」の文字を抽出している。中央の印は天守閣最上層外壁の「伏虎(ふくこ)」の絵柄がデザインされている。

名称 大阪城 記念符
バージョン名 天守閣復興90周年記念
価格 300円(税込)
販売期間 2021年8月1日(2022年11月6日まで)
販売元
製作
スタイル 印刷
サイズ A6
日付け記入 空欄のまま販売

データの間違いや補足を報告する

対象のお城


大阪府の御城印

大阪城の御城印

購入可能場所

この御城印はすでに販売終了となっています
以前は、JO-TERRACE OSAKAで販売されていました。

大阪城のほかの御城印

大阪城 御城印 大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン開催記念版

配布終了

KANSAI MaaSアプリで「大阪城 重要文化財乾櫓×JR西日本コラボ特別御城印付 見学チケット」を購入し使用することで、申込特典として入場時にプレゼントされた御城印。天守や乾櫓、虎にJRの電車がデ……

大阪城 御城印 JR東海オリジナル御城印

JR東海が開催している「推し旅 東海道新幹線で行く もっと知りたい!お城旅」のVRデジタルスタンプラリーの景品として配布されたオリジナル御城印(こーた氏筆・複製版)。VRデジタルスタンプラリーには専用……

大阪城 登閣証 通年販売版

中央には天守閣大棟の「桐紋鬼板(きりもんおにいた)」が、上下には天守閣最上層外壁の「伏虎(ふくこ)」の絵柄がデザインされている。

大阪城 御城印 戦国IXA × 大阪お城フェス2022 記念印

配布終了

大阪・お城フェス2022、戦国IXAのブースにて配布された御城印。

大阪城 登閣符 天守閣復興90周年記念

販売終了

大阪城天守閣復興90周年記念として販売された御城印。豊臣秀吉の書状から「大坂」「城」の文字を抽出している。中央の印は天守閣大屋根の「桐紋鬼板(きりもんおにいた)」の絵柄がデザインされている。

大阪城 登閣符 令和最初版

販売終了

改元直後に「令和最初の入館記念」として、大阪城天守閣1階ミュージアムショップで販売された。

大阪城 登閣符 平成最後版

販売終了

改元直前に「平成最後の入館記念」として、大阪城天守閣1階ミュージアムショップで販売された。

大阪城 御朱印

配布終了

2Fスタッフ管理事務所で朱印型スタンプを借りて自分で押す方式。

大阪城 御城印 天神祭り版

墨城印 大阪城

墨城印セット第24弾

墨城印 大阪城 荘厳

プレミアム御城印

墨城印 大阪城 徳川期

墨城印セット 第1弾

墨城印 大阪城 籠城中バージョン

ほかのデザイン(バージョン)の御城印が販売されていることがあります。もし未登録の御城印をお持ちの場合はご連絡ください。
未登録の御城印を申請する

みんなのコメント


11/23 16:22
しぇるふぁさん

販売場所は「JO-TERRACE OSAKA」となっていますが、厳密には、その中にあるオフィシャルショップで販売されています。(「JO-TERRACE OSAKA」は店名ではなく、モール街の名前です)
「さち福や ごはんや まいどおおきに食堂」の向かいの建物にあります。


11/23 16:30
しぇるふぁさん

販売場所のオフィシャルショップの営業時間ですが、9:00〜18:00でした


02/26 20:49
黒まめさん

この虎バージョンは、正確には「記念符」なんですね。これは、オンラインショップでも買えるそうです。


09/08 23:05
城くまさん

記念符を豊臣大阪城の復元石垣とともに。

コメントを投稿するためにはログインが必要です。
コメントの投稿について

入手した自慢など自由にコメントしてください。画像の添付も可能です。
所有していなくてもコメントは可能ですので、所有者への質問や見つけた情報などを投稿してください。
ただし売買・交換についての投稿は禁止です。また誹謗中傷など個人や団体を傷つける内容など、不適切と判断した場合は削除いたします。
安全で有益な情報交換の場にしましょう。
(投稿いただいたコメントや写真は攻城団の利用規約に基づいて利用させていただくことがあります)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る